医院ブログ
新型コロナウィルス感染症対策について
医院ブログ
とっても大切!定期健診の重要性
みなさん、こんにちは。
長野県佐久市の『あるが歯科医院』です。
歯科の定期健診は、疾患の早期発見と早期治療を可能にする重要な健康習慣って知っていましたか?
本日は定期健診の重要性や具体的なメリットをご紹介します。
01 虫歯・歯周病の早期発見
定期検診で歯や歯茎の変化をチェックでき、虫歯や歯周病を早期に発見できます。早期治療はリスクを軽減し、歯を削らずに済むこともあります。
02 プラークや歯石の除去
お口のプロである歯科医師や歯科衛生士がプラークや歯石を除去してくれるため、日常の歯磨きでは落としきれない汚れを取り除けます。
03 詰め物や被せ物の異常の早期発見
治療後の経過観察も行え、詰め物や被せ物の異常を早めに対処できます。
04 生涯の医療費削減
予防歯科として、健康な時から定期検診を受けることで、将来の病気リスクを軽減し、医療費を抑えることができます。
定期健診の頻度はどのくらい?
一般的には、歯の定期健診は「半年に一度」、つまり年に2回受けることが推奨されています。
しかし、個々の口腔内の状態や健康状態に応じて、頻度は変わることがあります。
口腔内の健康状態
虫歯や歯周病のリスクが高い人、過去に多くの歯科治療を受けたことがある人は、3~4か月に一度の頻度で健診を受けることが推奨される場合があります。
生活習慣
喫煙者や糖尿病患者、妊娠中の女性などは、口腔内の健康リスクが高いため、より頻繁な健診が必要です。
年齢
子供や高齢者は、特に口腔内の健康管理が重要です。成長期の子供は、歯の発育や矯正治療のチェックが必要な場合があります。高齢者は歯周病や歯の喪失リスクが高いため、定期的なチェックが重要です。
口腔衛生の習慣
日常的にしっかりと口腔ケアを行っている人とそうでない人では、健診の頻度が異なることがあります。
特別な状況
治療後の経過観察:大きな歯科治療や手術を受けた後は、治療の経過を観察するために、より頻繁な健診が必要となる場合があります。
歯科矯正中:矯正治療を受けている場合は、月に一度のチェックが必要なことがあります。
これらの要因を考慮して、自分に適した健診の頻度については、担当の歯科医師と相談することが重要です。
お口の健康は全身の健康につながります。
いつまでも健康で快適な毎日を過ごすためにも、改めて口腔ケアを意識してみましょう!
★****★****★****★****★****★****★
佐久市『あるが歯科医院』への
ご予約はお電話またはWEBから
【TEL受付時間】
平日 AM9:00~12:00 PM14:00~18:30
※土曜PMは16:30まで
TEL:0267-88-6410