お得な特典配信中!

QRコード

口腔外科

新型コロナウィルス
感染症対策について

口腔外科とは

当院では虫歯や歯周病の治療や予防以外に、口腔外科の治療も提供しています。口腔外科では、親知らずの抜歯をはじめ、怪我など様々な原因で抜けてしまった歯の再植治療を行っています。​

親知らずの抜歯​

  • 親知らずは20歳前後で最も奥に生えてくる歯です。お口の健康に弊害が無ければ抜歯の必要はありませんが、嚙み合わせに悪影響があり、ケアしにくいことで虫歯や歯周病になっている場合など、健康上の問題があれば抜歯を提案することがあります。

  • 親知らずの抜歯の見極め

    親知らずは必ず抜歯が必要と思われている方が多いですが、症例によっては抜歯が必要ない場合もあります。
    丁寧な検査で適切に判断いたしますので、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。​

    抜歯した方が良い場合

    • 噛み合わせや歯並びに悪影響を及ぼす場合
    • 親知らずが虫歯や歯周病になってしまった場合
    • 斜めや横向きに生えていて日常のケアが困難な場合

    抜歯の必要がない場合​

    • 真っ直ぐ生えていて他の歯に影響がない場合
    • 歯茎の中に埋まっていてまだ生えてきていない場合
    • 抜くことで神経や血管を傷つける可能性がある場合
  • 歯の再植​

    「再植」は、そのままでは治療しにくい歯に対して、一端抜いて治療を済ませてから元の位置に戻す治療方法です。患者さんご自身の歯ですから、人工歯を利用するより体に優しいメリットがあります。条件が合う場合にのみおすすめしています。

  • 歯が抜けてしまった時の対応

    交通事故やケガなどで歯が脱落してしまった場合なども、条件が良ければ元の位置に戻せるケースがあります。その条件としては、歯そのものが損傷していないこと、歯の根にある歯根膜という組織が無事なこと、汚染されていないことなどです。脱落した歯は洗ったりせず、保存液や牛乳などに入れてご持参ください。​

  • 再植治療のメリット・デメリット

    メリット

    • ご自身の歯を移植するので適合性が高いです

    デメリット

    • 全ての症例で定着するわけではありません​
    • 定着しても、数年後に歯根吸収が生じ、脱落する場合もあります​
  • 再植治療の料金

    再植(1回) ¥44,000
  • 治療期間・回数の目安

    治療期間 3ヵ月​
    治療回数 5回​
PAGE TOP