歯科医師
キャリアアッププラン

歯科医師のキャリアイメージ

1~2年目

保険診療からスタート

まずは基礎的なことから学び、保険診療(虫歯・歯周病の治療など)から担当していき、最終的には一人で担当できるようになるのを目指します。

2年目以降

自費診療に挑戦

保険診療に加え、より幅広い知識と技術が必要となる自費診療(審美治療・矯正治療など)を担当できるようになるのを目指します。

歯科医師の研修

歯科医師としてレベルアップしていくため、さまざまな研修に参加していただけます。

  • 外部研修への参加

    当院では、外部セミナーへの参加や資格取得を積極的に支援しています。視野を広げ、新たな知識や技術を身につけることは、歯科医師としての成長に不可欠だと考えています。個々の興味や関心に合わせたスキルアップを、全面的にバックアップいたします。

  • 全6回のインプラント研修への参加

    インプラント治療は今後も症例数が増加していくことが見込まれます。そこで当院では歯科医師にインプラントに関する知見を広げてもらうため、全6回のインプラント研修に参加していただいています。

  • 年1回インプラントの海外研修あり

    先述のとおり、インプラント治療は今後の歯科医療において非常に重要になってくると考えておりますので、海外研修にも積極的に参加していただけるようサポートを行っています。

  • 国内コーチング研修

    患者さんに伝えるべきことをわかりやすく伝えられるようになるコミュニケーション術の研修など、歯科医師としての実務に役立てることのできる研修を受けていただけます。

今後目指せるキャリア

当院のキャリアアップ支援制度を利用された上で、今後さまざまな形でのキャリアアップを目指していただけます。例えば以下のような資格を取得することも可能です。

  • 日本口腔インプラント学会 インプラント認定医
  • 日本臨床歯周病学会 認定歯科医師
  • 国際コーチング連盟 認定コーチ
  • 第2種滅菌技士

上記の資格に関してはすでに取得した歯科医師が当院にも在籍しておりますので、先輩としてアドバイスできることもいろいろあるはずです。心強い味方がおりますので、ぜひあなたのキャリアアップにお役立てください。

ページトップへ戻る